織建の住宅シリーズ
最上位モデル Doufre
織建が独自に開発した工法「Doufre」。 家中の温度のバリアフリー化を目指し、安心・安全で、快適に過ごせる家というコンセプトの元に生まれたDoufreは、断熱強化・冷暖房の方法・空気の循環をしっかりと考えた建物です。自然のエアコンとも言われる100%天然素材の西洋漆喰の壁や、唐松・赤松を床に使用するなど、素材にも強いこだわりを持っています。断熱性能を高め、省エネもプラスして一年中快適に過ごせる家を実現します。
夏も冬も一年中快適なあたたかさ
快適エアシステムと超高断熱の家
伊那谷の冬の寒さを知る人なら誰でもあこがれる「真冬でも薄着で過ごせる快適住宅」。そんな快適さを実現するのは、快適エアシステムと床下放熱器の設置、最高ランクの断熱材と遮熱材の採用、床下に生まれた熱を家中に循環すること。さらには高気密と北海道仕様の樹脂サッシで窓も断熱効果をアップさせているほか、四季を通して家全体の熱をコントロールして快適な空間をつくっています。変わりつつある信州の高温多湿の夏の快適さも約束してくれる空気がきれいな住宅が「Doufre(ドゥフレ)」なのです。
快適エアシステム
家全体をあたたかさで包み込むオリジナルのエアシステム。床下の放熱パネルで温めた空気を循環させることで、家の中の温度差のむらをなくし、家中どこにいても快適に過ごせます。
床下放熱器
永久的に壊れずメンテナンスフリー。放射パネルには電源やコンセントなどがないため、永久的に壊れることはありません。アフターメンテナンス面でも心配不要です。
サーモグラフィー実証
同日に住宅の天井と壁・床の温度をサーモグラフィーで室温を計測すると、床・壁・天井ともに24℃前後の安定した温度となっています。この事からも、家中温度のむらが少なく、快適な温度で過ごせることがわかります。
真冬でも薄着で過ごせる快適住宅
最高ランクの断熱材と遮熱材
最高ランクの断熱性と遮熱性能も有した「キューワンボード・QGボード」を使用
最高ランクの断熱性と遮熱性能も有した
「キューワンボード・QGボード」を使用
最高レベルの断熱材QGボードを桁上に、基礎面と外壁面にキューワンボードを使用します。この2つの断熱材の組み合わせにより省エネで、冬はずっと暖かく、夏は涼しい家になります。
寒い信州でも熱源機一台で全館快適暖房
快適エアシステムと床下放熱器
熱交換率の高い全熱交換型セントラル換気システムと床下放熱器により、室内の快適な温度を損なうことなく、新鮮な空気を取り込みます。常に新鮮できれいな空気が躯体内と室内を巡るので、建物と住む人の健康が守られます。
温度交換効率95%
全館冷暖房空調システム「エアノア」との組み合わせもオススメ!
床下に生まれた熱を家中に循環
優れた断熱性能壁6面体で包む快適
基礎部分に暖房放熱器を設置し、床下に生まれた熱を家中に循環させています。家中の空気を暖めるので、2階と1階の温度差も解消されます。壁の中や、室内空間をきれいで快適な温度の空気が循環し、すべての部屋6面体からここちよさが広がります。
高気密と北海道仕様の樹脂サッシで窓も断熱効果アップ
断熱性能の高いサッシが熱損失を防ぐ
Doufreでは北海道仕様の樹脂サッシを標準仕様としています。抜群の断熱効果により、四季を通して快適に暮らせるとともに、冷房費を削減することが可能になりとても経済的です。いくら断熱が良くても家の隙間が大きいと熱エネルギーが外に漏れて快適な家にはなりません。当社の住宅は全棟気密測定を行い、C値(家の隙間を表します)を 0.5c㎡ / ㎡ 以下を標準とします。 (サーモグラフィー参照)
制振+耐震で地震に強い家
2階の家に標準採用
耐力壁として耐震強度を高める「ブレースリー」を使用。地震エネルギーを吸収するため繰り返す大きな地震でも安心です。
地震の揺れを
最大88%軽減※
地震の揺れを最大88%軽減※
※JMA神戸波震度7×125%の加震実験1回目変形量の軽減値です
四季を通して家全体の熱をコントロールして快適な家
内と外ダブルの遮熱層が夏の暑さと冬の寒さからの熱放射を防ぐ
内断熱・外断熱の2重断熱に加え、それぞれに遮熱層もある2重遮熱。夏は外部からの熱を遮断、冬は暖房の熱が逃げないようコントロールし、室内の快適な温度が逃がさない高い性能を発揮します。
空気がきれいな住宅
赤ちゃんにも安心な空気環境
ホルムアルデヒドを吸収分解するボード
シックハウス症候群になる代表的な原因の「ホルムアルデヒド」は、住宅の内装、家具・フローリングなどの接着剤や健在に使われて室内に放散されます。当社で扱うタイガーハイクリンボードは短時間でホルムアルデヒドを吸収分解し、安定した物質と水にします。吸収分解することで綺麗な空気環境を実現します。
漆喰壁で息をする壁
吸放湿性能が高い塗り壁
壁面には漆喰を使用して室内を一年中快適な湿度に保ち、さらには脱臭効果によりお部屋のにおいも解消してくれます。化学物質一切なしの天然無機質です。全棟塗り壁を標準仕様にしています。
花粉などもカット
エアシステムできれいな空気
エアシステムにより花粉などの屋外汚染物質を約95%除去し、外気を綺麗にして室内に取り込みます。
結露が原因のカビやダニを防ぐ
エアシステムにより結露が出にくい住宅
結露が起きるとカビやダニが繁殖しやすくなり、家族の健康を脅かす可能性があります。空気を循環させることで結露を防ぎ、小児ぜんそくやアトピー性皮膚炎などの原因物質となるアレルゲンを抑えます。
エアシステムの空気の循環とサッシにより結露を防ぎます
太陽光をプラスする
それだけでゼロエネルギーの住宅に
織建の住宅シリーズ
最上位モデル Doufre
DOUFRE 01
北海道基準を超える省エネルギー住宅
平成28年に、国土交通省によって、新しく定められた住宅の省エネ基準。建物内の外皮性能(=断熱性能UA値)とエネルギー消費量を指標として、建物全体の省エネルギー性能を評価したもので、換気などによる熱損失は含めず、純粋な建物の断熱性能を評価する点です。
Doufreは伊那地域(4地域)の基準をクリアするだけでなく、北海道地域の基準もクリアするとても省エネな住宅です
太陽光発電4.8kw 売電金額¥42/kw
2013年7月から2014年6月までのK様邸1年間の実測データ 駒ヶ根市4人家族37.5坪2階建て
年月 | 2013/7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 2014/1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
売電電力量(kwh) | 442 | 506 | 588 | 549 | 427 | 330 | 327 | 344 | 446 | 594 | 710 | 472 | 5,735 |
売電金額(円) | ¥18,564 | ¥21,252 | ¥24,696 | ¥23,058 | ¥17,934 | ¥13,860 | ¥13,734 | ¥14,448 | ¥18,732 | ¥24,948 | ¥29,820 | ¥19,866 | ¥240,912 |
Eライフプラン6KVA(基本料¥1,470)
年月 | 2013/7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 2014/1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
売電電力量(kwh) | 180 | 200 | 196 | 182 | 406 | 677 | 550 | 606 | 620 | 328 | 221 | 170 | 4,336 |
売電金額(円) | ¥4,275 | ¥4,691 | ¥4,571 | ¥9,721 | ¥16,250 | ¥13,223 | ¥14,552 | ¥11,090 | ¥6,284 | ¥5,195 | ¥4,318 | ¥98,517 | ¥240,912 |
日本の高性能住宅による性能比較
織建が考える”高気密・高断熱の家”とは
住宅の断熱性能はUA値、Q値で示され計算式で求めるができますが、この数値だけで断熱の良い家という考え方は致しません。どんなに断熱性能が良くても、隙間だらけの家はどうでしょう。隙間風を不快に感じ、熱損失が多く快適で省エネの住宅にはならないのです。当社は、全棟気密測定(C値)を行うことで、気密と断熱性能のバランスの良い本当の高気密、高断熱の家を作ります。(織建ではC値0.5㎠/㎡以下が標準です)※C値とは、住宅における相当隙間面積のことです。建物全体にある隙間面積(cm2)を延床面積(m2)で割った数値で、建物の気密性能の指標として用いられています。日本住環境の文献によるとC値0.5以下でないと、家中の空気循環が上手く出来ないと有り、その0.5以下の数字を標準にしています。
Q値UA値は断熱性能を表す値
一般的に「UA値」「Q値」といわれているもので、住宅の断熱性能を数値的に表したものです。値が小さいほど断熱性能が高いことを表します。外壁や天井・床などの各部位の熱の逃げる量(熱損失量)を計算し、各部位の熱損失量を合計したものを延床面積で割って計算します。
「Doufre」が特別優秀賞を受賞しました
[財]日本地域開発センターが実施する省エネルギー住宅のトップランナーを選定する表彰制度「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2020」において、オリジナル工法「Doufre」は特別優秀賞を受賞しました。2014年に優秀賞、2015年・2016年・2017年・2018年・2019年に特別優秀賞を受賞しており、7年連続の受賞となり、高い評価をいただいております。